ヒアルロン酸

ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は、人の身体にも存在するムコ多糖の一種で、強力な保水成分です。それは、真皮に存在し、肌の弾力やみずみずしさのもととなります。
ヒアルロン酸の保水力は高く、1gのヒアルロン酸で6リットルもの水分を蓄えることができます。

それだけでなく、水分を逃がしにくい性質を持っているため肌の潤いを保つのに大きな力を発揮します。

赤ちゃん肌にはヒアルロン酸が豊富に存在していますが、20歳での保水力を100%とすると、30歳で65%、50歳で45%、60歳になると25%にまで減ってしまいます。
ヒアルロン酸が減少してしまうと皮膚の弾力が失われ、水分が少なくなるとバリア機能が低下し、外からの刺激に反応しやすくなって、肌荒れなどのトラブルを起こしやすくなります。

肌の細胞そのものの老化も進み、しわやたるみが目立つようになります。
加齢とともにすすむ乾燥は、肌荒れ、たるみのもとです。

スキンケアに加え、サプリメントで身体の中からの乾燥対策をおすすめします。
20歳から40歳位の方は、1日250r〜400r
40歳以降の方は、1日400r以上を目安に摂取すると良いようです。